Diary
ほんやま産の手摘みの熟成茶
2021年12月20日
早いもので今年も残り少なくなりました。良い年明けを迎えるために、やらねばならないことがたくさんですね。
さて、お正月の楽しみに、手摘みの熟成茶はいかがでしょうか。
当会の今年の新商品です!
4月下旬に手摘みをした一番茶を冷蔵貯蔵して、秋以降に仕上げるお茶で、蔵出し茶とも言われます。
お茶は、冷蔵管理で熟成させることで素晴らしい香りが生まれます。
無酸素状態で保存することで、ポリフェノールの酸化はタンニンにはならず、香りに寄与するような物質へと変化します。熟成香と呼ばれる、栗や果実のような甘い香りです。
手摘みならではの品格の中に醸し出される甘い香りとしっとりとした落ち着いた味わい。
冬のひととき、癒しの逸品茶で、どうぞ良い年末年始をお過ごしくださいませ。