※本体価格2000円。(税込み2160円)
贅沢な手摘みのお茶。
2025年産の新茶です!
★発送は5/15(木)を予定しています。
 | |  |
※ | | |
 | | 手摘みをしなければ私のお茶は始まりません。毎年心待ちにしている手摘みの日。だんだん摘み手さんも少なくなり、今では手摘みのお茶がますます貴重なものになってきました。50年貫いてきた有機栽培。息子と世代交代しましたが、手摘みのお茶だけは私が仕切り、今もひとしおの思いを込めて作り続けています。 りょうごうちの有機茶園/岩崎光雄 |
手摘みのお茶は収穫時の切断面が茎を折って摘む部分だけです。
機械刈りと比べて圧倒的に切断面が少ないため酸化が進みにくい
こと、摘む段階で上質な芽の部分だけを選別できることで、品質の
良い手摘み特有の風味を醸し出します。
「手摘みのお茶にこだわればやっぱり両河内産」と言われる銘茶産地。
たまには手摘みのお茶をじっくり味わうのも良いものですね。
■本格的な小さなお茶
盃などの小さな器をお使いください。ほんの少量の小さなお茶です。
<一煎めの目安>
茶葉5g/冷まし湯(55℃)30ml/浸出時間15〜20秒
<二煎めの目安>
水15ml/浸出時間5〜10秒
<三煎めの目安>
冷まし湯(60℃)30ml/浸出時間10秒
※化学合成農薬や化学肥料は一切使用しておりません。ご安心の上お召し上がりいただけます。
★お買物方法(お届け・送料・お支払い)について。
週1デリバリー(毎週/日曜日ご注文締切り→木曜日発送)をご覧ください。
品 名: 有機煎茶
内 容 量: 50g
栽培方法: 有機栽培(有機JAS認証取得)
製 法: 中蒸し
品 質: 一番茶100%
製造方法: 自園自家栽培自家製造100%
産 地: 静岡県産(両河内茶)
栽培茶師: 岩崎光雄&忍
賞味期限: 9ケ月
本体価格: 2000円(税別)