茶畑からの文化伝承

Diary

画像: みどりの食料システム戦略

みどりの食料システム戦略

2021年05月20日

農水省により「みどりの食料システム戦略」が策定され、2050年までに目指す目標が発表されました。

概要は以下の通りです。
1.農林水産業のCO2ゼロエミッション化の実現
2.化学農薬の使用量をリスク換算で50%低減
3.化学肥料の使用量を30%低減
4.耕地面積に占める有機農業の取組面積を25%、100万haに拡大
5.2030年までに持続可能性に配慮した輸入原材料調達の実現
6.エリートツリー等を林業用苗木の9割以上に拡大
7.ニホンウナギ、クロマグロ等の養殖において人工種苗比率100%を実現 等

詳しくは農林水産省のHPをご覧くださいませ。「みどりの食料システム戦略」の資料もダウンロードできます。

さて、「2050年までに有機農業を25%に拡大」とありますが、現状をご存じですか?

2017年の調べの8ケ国中、日本は最下位のグラフ。

「有機農業をめぐる事情(農林水産省)」の8ページより抜粋
イタリア15.4%
スペイン8.9%
ドイツ8.2%
フランス6.3%
イギリス2.9%
アメリカ0.6%
中国0.6%
日本0.2%

EUでもアメリカでも、2050年までに有機農業を25%に拡大の方針が発表されましたが、最下位の日本は大丈夫?

世界的に取り組まないと、自然環境が危ない状況です。


「みどりの食料システム戦略参考資料」(農林水産省)の22ページ
これは、地球の限外のグラフ。境界を越えると回復不可能な変化が引き起こされる、という中、既に「種の絶命の速度」と「窒素・リン酸の循環」は、境界をはるかに越えてしまっています。

有機栽培の新茶を飲みながら、たまにはこんな資料で、一緒に環境と農業について考えていただけたらうれしいです。



ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット