Diary
和菓子が人気!スイスから
2021年10月25日
スイスのぶどう畑にて、お茶とお饅頭の写真です。ネコの顔のかわいいお饅頭は、ローザンヌのお隣りPrillyという町の「OSHIO(お塩)」という和菓子屋さんのもの。
今、スイスでは和菓子が人気だそうです。乳製品を食べないビーガンが増え、和菓子の需要が高まっているそうです。なるほど、納得です。畜産業が環境に与える影響は深刻です。畜産業をする上で排出される大量のメタンガス。このメタンガスが地球温暖化に繋がっています。
若い世代を中心に世界的に増えているビーガン。危機的な気候変動が進む地球を担う若者にとっては、ビーガンは畜産業を推奨しない生き方の選択です。和菓子に注目が集まり需要が増えたことで、日本茶ファンも増えそうですね。
もちろん、環境を守る有機栽培の日本茶でなければ・・・です!
これらの写真は、スイス在住で日本茶大使としてご活躍されている、シュルモリなつみさんが送ってくださいました。
今、スイスでは和菓子が人気だそうです。乳製品を食べないビーガンが増え、和菓子の需要が高まっているそうです。なるほど、納得です。畜産業が環境に与える影響は深刻です。畜産業をする上で排出される大量のメタンガス。このメタンガスが地球温暖化に繋がっています。
若い世代を中心に世界的に増えているビーガン。危機的な気候変動が進む地球を担う若者にとっては、ビーガンは畜産業を推奨しない生き方の選択です。和菓子に注目が集まり需要が増えたことで、日本茶ファンも増えそうですね。
もちろん、環境を守る有機栽培の日本茶でなければ・・・です!
これらの写真は、スイス在住で日本茶大使としてご活躍されている、シュルモリなつみさんが送ってくださいました。