Diary
りょうごうちの有機茶園
2022年05月19日
興津川の上流域の山奥。りょうごうち産地は新茶の収穫時期が遅い地域です。
まだお茶刈りが続いています。収穫した生葉が、蒸し器へと運ばれているところ。蒸された生葉の状態を確認する岩崎さん。りょうごうちの茶園のお茶は「中蒸し」です。おすすめの新茶は「山のみやび」。昔から、新茶を飲むと一年間、無病息災で過ごすことができると言われています。
この時期だけの新茶の香りをどうぞお楽しみください!
茶畑の青空に飛行機雲。思わずパチリ。
まだお茶刈りが続いています。収穫した生葉が、蒸し器へと運ばれているところ。蒸された生葉の状態を確認する岩崎さん。りょうごうちの茶園のお茶は「中蒸し」です。おすすめの新茶は「山のみやび」。昔から、新茶を飲むと一年間、無病息災で過ごすことができると言われています。
この時期だけの新茶の香りをどうぞお楽しみください!
茶畑の青空に飛行機雲。思わずパチリ。