Diary
急須で作る冷たいお茶
2019年05月27日
新緑の明るい季節。もう暑い日もありますね。冷たいお茶が飲みたくなります。
そこで、今回は深蒸しのお茶を使いすぐにできる冷たいお茶の作り方をご紹介します。
急須と氷を使います。
(1)急須に茶葉をいれます。そして急須に半量ほどの湯をいれて少し待ちます。
(2)その上から氷をいれます。氷はぎっしり詰めます。
(3)急須をひとまわししたらグラスに注ぎます。
(4)2煎めからは、氷と水で同じように作ります。
このいれ方は、やいなばの有機茶園の茶農家、塚本さんがお得意の方法。
「冷茶の作り置きが無い時、すぐに飲みたい時にいいですよ!」と教えてくれました。
「暑い日には、私は茶畑から戻ると真っ先にこの方法で冷たいお茶を飲んでいますよ。」
おいしいお茶でビタミンC補給ですね!!
そこで、今回は深蒸しのお茶を使いすぐにできる冷たいお茶の作り方をご紹介します。
急須と氷を使います。
(1)急須に茶葉をいれます。そして急須に半量ほどの湯をいれて少し待ちます。
(2)その上から氷をいれます。氷はぎっしり詰めます。
(3)急須をひとまわししたらグラスに注ぎます。
(4)2煎めからは、氷と水で同じように作ります。
このいれ方は、やいなばの有機茶園の茶農家、塚本さんがお得意の方法。
「冷茶の作り置きが無い時、すぐに飲みたい時にいいですよ!」と教えてくれました。
「暑い日には、私は茶畑から戻ると真っ先にこの方法で冷たいお茶を飲んでいますよ。」
おいしいお茶でビタミンC補給ですね!!