農薬や化学肥料を使用しないおいしくて栄養価の高い生葉栽培の研究
ホームDiaryフランスとドイツで人気だったお茶
Diary
フランスとドイツで人気だったお茶
2018年11月18日
この秋の欧州プロモーションで、フランスとドイツで人気だったお茶を紹介します。

なんといっても「駿河天狗の養生煎茶」。アンケートでは、まろやか、おいしい、と言う声が多かったそうです。多くの方に試飲していただきましたが、飲んで納得、のお客様の様子をまのあたりにできたのはうれしかったです。自信を持てます。

それから、ほんやまの有機茶園の品種茶。交配から取り組んで作ったオリジナル品種です。N-25という番号だけで名前も付けていない品種です。このお茶はプロの方に好評でした。ほんやま産の特徴が引き出されているような特徴のある味わいです。

有機栽培・オリジナル品種茶N-25

せっかくなのでこのオンラインショップにも登場させました。ご興味のある方はぜひお試しくださいませ。こういうお茶は契約栽培的に作ったり販売したりしますので、通常では入手しにくいお茶です。

意外だったのはミント緑茶。なぜこんなに人気なのかよくわかりません。緑茶を飲みなれていない海外の方にはこのようなフレーバーティーが良いのかもしれませんね。
ミント緑茶は、このオンラインショップで間もなく登場します.
お楽しみに!
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス