農薬や化学肥料を使用しないおいしくて栄養価の高い生葉栽培の研究
ホームDiary2023年5月
2023年5月
Diary:3
2023年05月29日
今、有機給食の取組みが注目されています。

この本には、地域の自治体が様々はハードルを乗り越えて有機給食を実現させている事例が紹介されています。

既に、給食のお米の有機米100%を達成していたり、地元農家との連携で地産地消の割合を増やしたり、その背景には活発な地域社会の動きが見受けられます。

有機給食は、今、農水省が2021年に発表した「みどりの食料システム戦略」を追い風に、全国で注目されはじめている新しい動きなのです。

「みどりの食料システム戦略」の14の項目の中のひとつに、現在0.5%程の日本の有機農業面積を2050年までに25%に拡大、という目標が掲げられています。

EUの有機農業面積は既に8.5%程。日本より20年も早い2030年に25%を目標にしています。

では、どうやってEUが有機面積を拡大してきたのかというと、有機食材を学校給食に取り入れながら有機農業面積を拡大してきたという背景があります。

日本でも、まだわずかですが、地場産給食・有機給食に取り組んでいる地域があります。

地域の食材を中心に安全な食を子どもたちの給食に!というのは、あたりまえの親の願い。

当会としては「茶どころ静岡の給食らしく、せめてごはんの給食の日には有機茶を組み合わせて欲しいもの」と考えてしまいます。

お茶の花が咲き乱れ、ぼうぼうと伸びている耕作放棄のお茶の樹の姿です。

静岡の山の茶畑にはこのような荒れた茶畑が目立ちます。

有機一筋で頑張ってきた当会としては、有機給食の先駆者の地域の皆さんを見習って、地元で声をあげていかねば!です!
2023年05月15日

当会で一番収穫時期が遅い、りょうごうちの有機茶園も今は新茶の収穫真っ盛り!

写真は長男の忍さん夫婦のお茶刈り風景です。

父親の光雄さんも元気にお手伝い。一家総出で頑張っております!

りょうごうちの新茶もどうぞご期待ください!

新茶・山のみやび

新茶・りょうごうちの茶

すけむねの有機茶園では、今年も飯塚さんが新茶100%で粉末煎茶を作ります!



一段落してから粉末加工を行います。ただ今、ご予約受付中!

新茶の粉末煎茶

 

昔から、新茶を飲むと一年間、無病息災で過ごすことができると言われています。

新緑の季節を新茶で楽しむことで、お茶が人の身体に良い影響を与えてくれるような気がします。

新茶の香りは、日本ならではの楽しみです!

2023年05月10日

写真は冷風コンテナに集められた収穫したばかりの生葉です。

ただ今、新茶真っ盛り。茶農家の皆さんは気合が入り、茶園は活気づいています。

さて、今年もすけむねの有機茶園の飯塚さんが、新茶で粉末煎茶を作ってくれます。

「今は一番茶の収穫製造に忙しいから、一段落したら粉末加工を行います!」とのこと。

ただ今、ご予約受付中!発送は6/8(木)から。
6月中の限定販売となります。

新茶100%の粉末煎茶は当会ならでは!

毎年、楽しみにしてくださるお客様も増えて参りました。 挽きたての新茶の粉末煎茶をどうぞお楽しみくださいませ!



静岡の季節の味覚をご紹介!

今年は桜エビが豊漁です!生もおいしいですが・・・

新茶の生葉と桜エビのかき揚げ。季節の贅沢です!

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス