農薬や化学肥料を使用しないおいしくて栄養価の高い生葉栽培の研究
ホームDiary2016年9月
2016年9月
Diary:2
2016年09月29日

茶畑の畝間(うねま)にまかれている茶色の粉がわかりますでしょうか?前日にまいたオリジナルの肥料です。

なたね粕、魚粕、醤油粕、乾燥おからなどなど良いものをたくさん配合して発酵させたものです。

有機農業は肥料資材の入手が大変です。環境を考えた有機農業を実践している当会では、食品工場から出る残差など、長年にわたりコツコツ入手先を探してきました。

今では充実の抜群の肥料資材の入手が実現しています。なんといってもこれがおいしさのヒミツです! 買ってくる肥料とは違い手間がかかります。でも良いお茶を作るためなら良いものを使いたいもの。

一生懸命茶栽培に取り組んでおります!


りょうごうちの有機茶園の茶工場前の柿の木です。秋ですね!


山の茶畑には彼岸花。山の茶園は四季折々の表情を見せてくれます。

2016年09月04日

 

「駿河天狗の養生煎茶」の動画ができました!


コチラのページでご覧ください。

 茶づくりに向かう農家の姿勢を感じていただけたら幸いです。


有機茶栽培の勉強会
先日行われた有機茶の栽培技術勉強会。全国の有機系茶園の茶農家仲間が集合。


写真は各茶園の土壌を見ているところ。有機物がちゃんと分解されている土壌になっているかをチェック。


おいしいお茶はまずは何より土づくりから。今回はあえて基本に立ち戻り茶づくりを考えました。やっぱり基礎は大事です。基本に立ち戻ることで新しい気付きができたり、目からウロコだったり・・・。

おいしいお茶を作るために真剣に取り組んでいる勉強会です。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス