農薬や化学肥料を使用しないおいしくて栄養価の高い生葉栽培の研究
ホームDiary秋の有機茶園
Diary
秋の有機茶園
2019年10月07日
写真はりょうごうちの有機茶園。知る人ぞ知る銘茶産地です。彼岸花がきれいですね。

少し前にりょうごうちの茶園では改植を行いました。

新たに植えたのは「つゆひかり」という品種。静岡県の奨励品種に指定された品種です。

渋みが少なくすっきりとした甘さと特有な香り、水色がきれいな品種です。

早く飲みた~い!のですが、お茶の樹はまともに収穫できるまで成長に7年程かかります。長い年月大切に育ててようやく皆さんにお届けできるのです。

改植にあたりどの品種を植えるのかはいつも農家の悩みどころ。どんなお茶を作ったら皆さんに喜ばれるお茶ができるのか?10年先を考えての作業です。

こちらは養生煎茶に使われている「やぶきた」の茶畑と茶農家の岩崎さん。秋晴れの中イキイキと状態の良いお茶の樹の茶畑はとても気持ちの良いものです。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス