農薬や化学肥料を使用しないおいしくて栄養価の高い生葉栽培の研究
ホームDiary茶がらの佃煮
Diary
茶がらの佃煮
2020年03月30日
●茶がら100g程(手で絞った状態)
●醤油/大匙2
●砂糖・みりん・酒/各自大匙1
鍋に材料を残部入れて火にかける。焦げないように注意しながら水分を飛ばして出来上がり。

簡単でおいしいですよ!ぜひ、試してみてくださいね!

茶がらはラップに包んで冷凍保存。一定量がたまったら佃煮にするのはいかがでしょうか?冷凍した茶がらは湯か水に浸せばすぐに解凍できます。

飲んだ後の茶の葉を食べることをおすすめしています。飲んだ後の茶がらには、ビタミン、ミネラル、クロロフィル、食物繊維がたっぷりです!

強い体を作るためには食事は大事。ウィルス対策として今こそ意識を高めたいものです。定期的な運動と睡眠も心がけましょう。

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス